〒451-0045 愛知県名古屋市西区名駅1-1-17名駅ダイヤメイテツビル11階
(名古屋駅徒歩4分 駐車場:無し)
受付時間 | 10:00~17:00 |
---|
定休日 | 土曜・日曜・祝日 |
---|
お気軽にお問合せ・ご相談ください
名古屋で補助金申請!補助金の種類や内容、申請代行業者の選び方を株式会社AOKIパートナーズが解説
名古屋で補助金申請を多数の法人・団体が検討し、申請方法について悩んでいる場合も多いでしょう。補助金は、国や地方公共団体などの政策に寄与する活動を行う団体に支給される資金です。こちらでは現在活用可能な補助金の種類や制度の内容、申請する際の代行業者の選び方などをご紹介します。
補助金とは、政府機関や地方公共団体などが事業者に対して返済不要を前提に資金を給付する制度です。事業者が補助金を受給し、その資金を活用して設備投資や人的投資を行います。そして、その効果として事業が育成されていくことが社会基盤の改善・発展につながることを目的としています。
資金面の援助となる補助金は事業者にとってはありがたい存在ですが、事業内容と補助金の目的が合致しなければ受け取ることはできません。以下で現在利用可能な主な補助金をご紹介します。
ものづくり補助金の正式名称は、「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」です。生産性の向上につながる設備投資、あるいは革新的な技術開発が対象となり、今後の成長性や高い収益性が見込める分野として認定されることが給付の条件となります。
サービス業などの中小企業、あるいは小規模事業者が生産性の向上を目的として新たなITツールやソフトウェアなどを導入する際に支給される補助金です。
自社の経営課題やニーズに合ったITツールを導入することで、業務効率化や売上アップ、感染リスクを低減する非対面化を支援します。
小規模事業者持続化補助金は、小規模事業者が商工会議所のサポートを受けながら経営計画書や事業計画書を整備し、販路開拓や生産性向上に対する取り組みを助成するために給付されます。
地域に貢献する中小企業の、事業主の交代を契機とした新しい取り組みを助成する補助金です。M&A時の士業専門家の活用や、引継ぎ後の販路開拓・設備投資等の新たな取り組みに関わる費用を補助します。
名古屋で補助金の活用をお考えであれば、株式会社AOKIパートナーズにご相談ください。
補助金の給付を受けるためには、補助事業に関する実施計画書や、事業所の経営計画書などの実施機関が指定する書類を整備し申請しなければなりません。中小企業や小規模事業主では申請作業そのものに時間がかかり、知識も必要になります。そのために、補助金申請に関しては多くの場合、代行できる専門家に委託をします。
補助金の申請代行業者として委託できる専門家は以下のとおりです。
ただし上記の専門家であっても、必ずしも補助金申請代行を請け負っている、もしくは得意としているわけではありません。補助金の申請を委託する代行業者を選定する場合に考慮すべきポイントは以下の3点です。
補助金申請の代行業者を選択する際には、委託先が該当する補助金に関する申請業務の実績が豊富であるかを確認します。資格を有する専門家であったとしても、経験が少ない、あるいは未経験の場合は申請業務がスムーズに進行できず難航する場合もあります。
業務実績を確認する場合には、簡単な問い合わせにとどまらず、必ず実績を具体的な数字で確認することが重要です。逆に、具体的な実績を提示できない業者は避けるべきでしょう。
補助金の申請代行を依頼した場合には、一般的には着手金と成功報酬の2段階で費用が発生します。
補助金の種類によって報酬の設定は異なりますが、上記金額が一般的です。申請代行業者を選定する場合には、費用に関してあらかじめ明確に提示した上で、詳細な説明を加えてくれる業者を選びます。説明が曖昧である場合や、申請途上で追加費用が発生するような場合は要注意です。
補助金を申請するためには、複雑な書類の整備など準備に長期間を要する場合があります。また、申請書類を作成するためには会社の経営状況や事業内容など、社内機密に関わる要件まで代行業者に開示する場合もあります。
そのため、申請を委託する代行業者に対して最も重要なポイントは、信頼性です。実際に担当する専門家が信頼できる人物であることを、事前に情報を収集し確認することが重要になります。
補助金とは、政府や地方公共団体の政策に沿って、事業を展開する企業や団体に返済不要を前提に給付される資金です。事業主にとっては力強い味方となるお金ですが、財源は公的な資金なので誰にでも簡単に支給されるわけではありません。
受給資格の確認や申請のための書類の整理など複雑な作業が必要となり、所管している省庁などでの審査もクリアしなければなりません。補助金を活用したいと考えても、実際に申請をした経験がなければハードルが高いかもしれません。
名古屋で補助金の活用をご検討の際は、豊富な実績と高い信頼性を誇る経営コンサルティング会社・株式会社AOKIパートナーズにぜひお問い合わせください。補助金申請代行の費用についてもお気軽にご相談いただけます。
名称 | 株式会社AOKIパートナーズ |
---|---|
代表者 | 青木 陽(あおき あきら) |
住所 | 〒451-0045 愛知県名古屋市西区名駅1丁目1−17名駅ダイヤメイテツビル11階 |
電話番号 | 052-850-1011 |
受付時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 土曜・日曜・祝日 |
主なサービス | 経営コンサルティング、事業再生支援、事業承継支援、補助金申請 |
URL | http://aoki-partners.co.jp/ |
〒451-0045
愛知県名古屋市西区名駅1-1-17
名駅ダイヤメイテツビル11階
名古屋駅徒歩4分
駐車場:無
10:00~17:00
土曜・日曜・祝日