〒451-0045 愛知県名古屋市西区名駅1-1-17名駅ダイヤメイテツビル11階
(名古屋駅徒歩4分 駐車場:無し)
受付時間 | 10:00~17:00 |
---|
定休日 | 土曜・日曜・祝日 |
---|
お気軽にお問合せ・ご相談ください
【名古屋】助成金を申請する前に知っておきたい、助成金のメリット・デメリットとは?
名古屋で助成金を活用する際に、「どんなメリットのある助成金の種類を選ぶか」と迷われる事業者様も多く見られます。また、助成事業として採択された後で「どんな手間がかかるのか」「いつになったら支給されるのか」といった疑問も寄せられます。この記事では助成金のメリットとデメリットについてご紹介します。
名古屋でも助成金を受けている企業は多いです。助成金には、どのようなメリットがあるのか解説いたします。
助成金は基本的に、必要な書類が整っていて、要件を満たしてさえいれば支給されるお金です。
助成金と対照的なのが、経済産業省などの「補助金」で、補助金は件数が決まっているため審査や先着順によって採択されます。
補助金は申請する事業者が多いと競争になり、もらえる可能性が低くなってしまいますが、助成金の場合は必要書類が揃っていて要件を満たしていればほぼ確実に手に入るのです。
他の企業が申請するかどうかに左右されず、要件さえ満たせば支給されることが助成金の一番のメリットになります。
助成金の財源は企業や被雇用者が納めている雇用保険から支出されているため、雇用や労働環境に関する取り組みに対して支給されます。
そのため、助成金を得るための取り組みは、雇用に有利な状況をつくったり、安全な職場環境をつくったりすることであり、従業員が働きやすい環境を整備することができます。
つまり、従業員を採用しやすくなり、教育・研修で従業員のスキルを高め、安全対策や産業保健の充実でケガや病気を減らし、従業員が仕事と家庭の両立支援を行う制度を導入することで離職を減らすことができるのです。
助成金の申請では、賃金台帳や出勤簿、雇用契約書、給与計算、就業規則についても確認される場合が少なくありません。
助成金を申請することで自社の労務管理を見直すことができますし、助成金を受給できたということで「労働法を遵守している会社」であることをアピールし、会社のイメージアップにつなげることができます。
名古屋で助成金を受けている企業からは、「助成金をもらうのもなかなか大変」という声があるのも事実です。助成金を申請することのデメリットについて解説します。
原則として、助成金は必要書類が揃っており、内容が要件を満たしていればもらえるものです。ただ、実地調査で雇用保険料の納付や労働関連法規に関する決まりを守っていないことがわかると、もらえない場合があるので注意が必要です。
また、計画届の申請手続きはしたけれど、計画に沿った取り組みができなかったり、雇用に関する助成金では該当する従業員が辞めてしまったりした場合も、助成金の受給ができません。
複数の種類の申請書類を提出した後に、労働局からの問い合わせや追加書類の提出を求められることもあります。
助成金を受け取るためには、助成金の種類によって決められている「取り組み」に関して、基準を満たすような形で実施しなくてはなりません。
取り組み自体に手間がかかったり、時間を取られたりすることに苦痛を感じてしまう場合もあるでしょう。また、助成金のために企業の社風に合わない制度を入れてしまい、苦労したという声もあります。
助成金は計画の段階で申請をして、取り組みを完了した後に再度支給申請する仕組みになっていますので、取り組みを実施する際の費用の捻出は自社で行わなければなりません。
また、支給申請後にも、不正受給ではないかどうかの審査を厳格に行いますので、助成金がもらえるまでに1年以上かかることは珍しくないのです。
助成金を受けた場合には、支給決定から5年間、助成金に関する書類を保管しておかなければなりません。
名古屋で助成金を受けるメリットには、要件を満たしていれば受給できることや、働きやすく人材に困らない職場環境を構築できること、労働法を遵守していることをアピールできることが挙げられます。
デメリットは要件を満たせなければ助成金はもらえないことや、実地調査で認められるような「取り組み」を行わなければならないこと、受給までに時間がかかることなどです。
どの助成金を選択するのか、申請する流れや受給後のことも考える必要がありますが、お困りの方は、経営コンサルサービスを提供している株式会社AOKIパートナーズまでお問い合わせください。豊富な経験を活かし、お客様のご要望に合わせた提案を行います。
名称 | 株式会社AOKIパートナーズ |
---|---|
代表者 | 青木 陽(あおき あきら) |
住所 | 〒451-0045 愛知県名古屋市西区名駅1丁目1−17名駅ダイヤメイテツビル11階 |
電話番号 | 052-850-1011 |
受付時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 土曜・日曜・祝日 |
主なサービス | 経営コンサルティング、事業再生支援、事業承継支援、補助金申請 |
URL | http://aoki-partners.co.jp/ |
〒451-0045
愛知県名古屋市西区名駅1-1-17
名駅ダイヤメイテツビル11階
名古屋駅徒歩4分
駐車場:無
10:00~17:00
土曜・日曜・祝日